ディスプレイ講座

コスメ什器ができるまで|オリエンから納品までの流れを実例で紹介

こんにちは!ディスプレイLAND営業の星です!今回は、韓国コスメブランドの店頭展開に合わせて制作した紙製什器の事例をもとに、コスメ什器の制作の流れを詳しくご紹介します。初めて什器制作を検討される方でも時系列で流れをつかめ …

紙製什器の制作費はいくら?費用相場とコストダウンのコツ

こんにちは!ディスプレイLAND営業担当のUGです! 紙製什器の導入を検討中で、まず費用感を知りたい方、過去に什器を発注した経験があり、他社と比較検討している方、コストを抑えつつ、効果的な販促を実現したいと考えているマー …

「店頭の売上が伸びない…」そんなときに試したい紙製ディスプレイ什器の効果とは?

こんにちは!ディスプレイLAND営業担当のUGです! 「せっかく店頭に商品を並べても、なかなか売上につながらない…」そんな悩みを抱える販促担当者の方は多いのではないでしょうか。そんなときに活用したいのが、アイキャッチ効果 …

紙製什器をオーダーメイド!オリジナル制作の流れとポイントを解説

こんにちは!ディスプレイLAND営業担当のUGです。 オリジナルの販促什器を作りたいけどまず何をしたらいいの?どんな流れになるの?とお悩みの方も多いと思います。今回は制作の流れとポイントを解説します。 これでもう什器を発 …

ディスプレイ什器の表面加工|PP加工・ニス引き・プレスコートの違いと選び方2

前回のPP加工に続き、 今回はニス加工とプレスコート加工についてご解説します。 ▶オリジナル什器のご相談はこちら ▶ディスプレイの実績を確認する <ニス加工> 印刷面をニス溶剤でコーティングする手法です。 ニスで表面がコ …

ディスプレイ什器の表面加工|PP加工・ニス引き・プレスコートの違いと選び方1

陳列商品をきれいに見せたい、高級感を出したい、 そんな時に活躍するのがディスプレイの表面加工です。 今回は表面加工についてのお話をさせていただきます。 ▶オリジナル什器のご相談はこちら ▶ディスプレイの実績を確認する 一 …

ディスプレイ什器の種類と役割|効果的な販促ツールの選び方

店頭で商品を目立たせたい、手に取ってもらいたい、 そんなときに抜群の効果を発揮するのがディスプレイです。 ひとくくりにディスプレイといっても目的別にいくつか種類があります。 ▶オリジナル什器のご相談はこちら ▶ディスプレ …