ディスプレイ講座

ディスプレイ什器を自社商品に合わせて設計するメリットと注意点

こんにちは、ディスプレイLANDブログ担当です!店頭で目を引く什器は、商品そのものの魅力を引き立てる大切な販促ツール。既製品什器では満足できない…そんなときは「自社商品に合わせて設計」された什器の出番です。この記事では、 …

売れる紙什器デザインの秘訣とは?アイキャッチ・配置・素材別ポイント

こんにちは!ディスプレイLAND ブログ担当です。店頭で「つい手に取りたくなる」商品には、実は共通点があります。それが、魅力を引き出す什器デザイン。とくに紙什器は、見た目・コスト・使い勝手のバランスに優れた販促ツールです …

アクリル什器と紙什器を比較!ブランド演出に合う素材の選び方

こんにちは!ディスプレイLANDブログ担当です!販促用に什器を検討しているけどアクリルと紙で迷っている。。。どのような違いがあるのか、どのように選べば良いのか、この記事で解決できます。 ▶オリジナル什器のご相談はこちら …

ディスプレイ什器制作を依頼するなら?会社選びで失敗しない5つの視点

こんにちは!ディスプレイLANDブログ担当です。販促や売場づくりで欠かせないディスプレイ什器。せっかく作るなら、納得のいく品質と効果を出したいですよね。この記事では、什器制作会社を選ぶときにチェックしたい5つの重要ポイン …

段ボール什器が選ばれる理由とは?低コスト・高効果な販促ツール

こんにちは!ディスプレイLANDブログ担当です。本日は、店頭販促やキャンペーンで大活躍の「段ボール什器」についてご紹介します。コストを抑えながら、しっかり目を引く売場づくりができる段ボール什器。その人気の理由を、わかりや …

化粧品什器の新提案!縦型ディスプレイで商品魅力を最大化

皆さんこんにちは!5月に入り、気温も暖かくなってきました。朝晩はまだまだ寒いので体調には気を付けてくださいね。 さて、今回ご紹介する什器はこちらです。 ▶オリジナル什器のご相談はこちら ▶ディスプレイの実績を確認する f …

ゆめかわコスメ什器の魅力を引き出す!化粧品ディスプレイ事例紹介

こんにちは!大阪企画営業部のさぶりです! 私は昔から可愛いものには目がありません。特にコスメに関してはパケ買いが多く、コスメが欲しいというよりは一種のコレクションですね。梅田でまた可愛いものを発見しました。 ▶オリジナル …

ドーナッツなリップ!商品ビジュアルとコンセプトを生かした化粧品ディスプレイ・什器・POPUP事例紹介

こんにちは!好きなドーナツはクルーラーの東京営業の星です。 今回、SNSを中心に話題を呼んでいるコスメの販促物、POP UP、イベントまで目を引いていたのでご紹介しようと思います! ▶オリジナル什器のご相談はこちら ▶デ …

化粧品カウンター什器の製作事例紹介|魅力を引き出すディスプレイ提案も対応

大阪企画営業部の松本です。 今回は、ヒロインメイク(KISS ME)さんの新作「耐久ジェルライナー」の什器を ご紹介したいと思います! ▶オリジナル什器のご相談はこちら ▶ディスプレイの実績を確認する 最初に目に飛び込む …

コスメ什器ができるまで|オリエンから納品までの流れを実例で紹介

こんにちは!ディスプレイLAND営業の星です!今回は、韓国コスメブランドの店頭展開に合わせて制作した紙製什器の事例をもとに、コスメ什器の制作の流れを詳しくご紹介します。初めて什器制作を検討される方でも時系列で流れをつかめ …