ブログ.

ディスプレイの「場所」

ディスプレイとは「陳列、展示、表示」といった意味です。
つい什器や店頭での飾りつけをイメージしますが、
電車やバス、タクシーの中の広告もディスプレイと言ってよいのでは?と思っています。

最近は電車の中も動画広告が増えましたが、
紙の広告も負けていません。
透けた素材を使ったり、変わった形に切り抜いてあったり、特殊な印刷がされているものを多く見かけます。

そんな中、今回私が取り上げるのは電車ではなくタクシーです。

タクシーの助手席後ろにはこのようなコーナーがありました。

後部座席の人が見やすいようにディスプレイケースにシールが貼られていて、それぞれのチラシが入っています。

タクシーに乗っている間の暇つぶしに手に取りやすく、目につきやすかったです。

サラリーマンであれば仕事や飲み会後に何度か利用するタクシーは、ターゲットが他の場所よりも明確ですよね。

この時見かけたのもサラリーマンの男性向けのものばかりでした。

文具や化粧品のディスプレイは「飾り方」を第一に考えるかもしれませんが、

このように「場所」に注目して考えるのも一つ有効な策だと思います!

さまざまな方法を試して、商品にマッチしたものを続けていきたいですね。