最近は美容品や文房具、お菓子類など商品によって様々な形、カラーの商品を見つけます。そしてそれらを販促するディスプレイも商品の特徴や良さを最大限に魅せるために色々な形状のものを見つけます。 今回は立ち寄ったお店で見かけたデ …
最近は美容品や文房具、お菓子類など商品によって様々な形、カラーの商品を見つけます。そしてそれらを販促するディスプレイも商品の特徴や良さを最大限に魅せるために色々な形状のものを見つけます。 今回は立ち寄ったお店で見かけたデ …
突然ですが、私の夢は海外旅行に行くことです。といっても中々そんな時間もなく…。そんな私のささやかな楽しみが、Googleマップを使って海外を歩くことです。アメリカ、中国、イギリス、オーストラリア… …
近頃とっても暑くなってまいりました。日差しも強く、日傘を差して歩く女性の姿を街中で見かける機会も増えました。あまりに暑いとついつい飲食店やコンビニエンスストアに逃げ込んでしまいますが、逃げ込んだ先の店内でも徐々に夏に向け …
ドラッグストアに行くと、定番棚に所狭しと商品が並んでいるのを目にします。様々な商品が並んでいるのは華やかで見た目にも楽しいですが、やはり商品のそばにPOPなどワンポイントがつけられていると思わずその商品に目を向けてしまい …
ドラッグストアで気になる商品を見かけた時、ついつい手に取ってしまうのがテスターの存在です。 どんな質感なのか、どんな色なのか、どんな匂いなのか。一度店頭で試すことが出来るのはとても有り難く、購買欲の背中を大きく押すもので …
さらさら、つやつや、シャキシャキ…日本には数え切れないほどのオノマトペがあります。 世代や性別を問わず誰でも共通のイメージを浮かべることが出来るオノマトペは使用感をイメージしやすいので購買欲にも繋がりやすく、 …
すっかりあたたかくなってまいりました。日の落ちる時間も遅くなり、季節の移りを感じます。 さて、前回の更新記事「オンナゴコロつかむPOP&ディスプレイづくり」にはもう目を通していただけたでしょうか?女性の心を掴むディスプレ …
3月も終わって4月に入り、ようやく寒い季節が終わりましたね。毎年のことではありますが、寒さで外に出るのが億劫になっていたのが、暖かくなってくると「寒さからの解放感」がとても心地よく感じます。ビジネス的にも積極的に外に出る …
皆さんはコンビニエンスストアやドラッグストアに立ち寄った時、ひとつの商品の前に何秒ほど立ち止まったのか意識したことはありますか?実は消費者が商品の前に立ち止まる時間はわずか2.3秒ほどだそうです。 例えば、映画の字幕です …
百聞は一見に如かずとは、百回聞くよりも、たった一度でも自分の目で見たほうが確かだということ。 商品には一目見てもわからない物があります。効果・効能など体感しないと解らない。そういう商品を体感してもらうディスプレイがありま …